家を建てる(買う)ことは、「損か得か?」というよく聞くフレーズですが、結論から言いますと、損か得かは事前にはわかりません…
なぜなら、家に住むことは生活に必要不可欠なものです。買わなくても借りることができます。
「建てる」も「借りる」も本来はどちらの価格もバランスがとられます。ただし取引に邪魔がなければの話ですが…
不動産の取引において邪魔な要素はたくさんあります…
情報の歪みに惑わされない
税制の優遇で相続など住宅は優遇されます。また価格が高いために取引回数が少ない。金利の上下やローン減税、人口減少、空き家問題などなど…効率のいい取引を邪魔する要素はとても多く、これらの一部を切り取ってストーリーをつくれば「買った方が得」「借りた方が得」ということはいくらでも言えます。
例えば、よくある住宅会社のチラシですが、家賃と住宅価格をローンの月払いと比較して、買った方がいくら得ですよ!と…
家のメンテナンス費用は?
今後もっとインフレになったら?
建てた周辺が30年後も住みやすい環境か?
賃貸なら周りの環境が悪くなれば、便利な場所に引っ越すことは可能ですが、建てた家の場所が衰退すれば、売却価格も大きく下がり住み替えも大変です…
こんな話は、単純な「支払い総額」の比較には全く含まれていないですよね。
家を建てている僕が家を建てることを否定しているようですが、決してそういうことではないんです。単純に損得で判断することをやめましょう!ということを知ってもらいたいんです。
住宅業界の「買って建てた方が得」という結論を出すための強引な話だから、ややこしい話になるんです。
幸せな暮らしのための家づくり
家を建てるということは「ご家族と楽しく幸せに暮らしを送ること」が目的です。
「お得だから」ではなく、「欲しいから」建てる。そう考えれば違和感がないはずです。
だから建てられれば建てればいいですし、そうでなければ建てなくてもいいですよね。
支払い額の多い少ないという損か得かではなく、支払いが滞りなくできるかどうか?建てられるのか?というリスクを考えた判断が本来の考え方だと思います。
今一度、その家づくりきちんと考えませんか?
もう1回言います。
損か得かは、事前にはわからないですよ!